目次
日本の仮想通貨の取引所について深く切り込んだ情報が少ないと思い、bitFlyers社 coincheck社 zaifを運営しているテックビューロ社の3社についてブログを書いたのですが、他の取引所についても書いてみようと思います。
研究その1 bitFlyer の記事はこちらから
研究その2 coincheck の記事はこちらから
研究その3 テックビューロ(zaif) の記事はこちらから
研究その4 QUOINE株式会社 の記事はこちらから
本日は、「bitbank Trade」を運営しているビットバンク株式会社について書いていきます。
ビットバンク株式会社 基本情報
会社名 ビットバンク株式会社
ビットバンク株式会社の株主
- セレス(2015年12月出資にも追加で出資)
- 経営陣
- 加藤順彦氏(エンジェル投資家)
ビットバンク株式会社の社長の経歴は?
CEOの廣末紀之氏は、利益を出す事業をつくれる経営者だと思います。エンジニアというよりは、事業を作りマネタイズの仕組みを構築することに長けているのではないかと思います。GMOインターネットでは、常務まで務めグループ会社の社長も務めた方です。タイプとしてはベンチャー気質もありながら、大企業の仕組みや大人の事情もきちんと理解し、がしがし事業を拡大できそうなタイプなのかもしれません。野村證券出身という点でもビットコイン関連ベンチャーの社長としては異色な感じがします。
(TOKYO HEADLINE WEBサイトより引用)
早稲田大学理工学部卒。野村証券にてキャリアをスタートさせ、その後スタートアップ経営に長年携わる。GMOインターネット(株)常務取締役(現東証一部)、GMOメディア(株)代表取締役社長(現東証マザース)、GMOリサーチ(株)代表取締役社長(現東証マザース)、ガーラ(株)代表取締役社長(現JASDAQ)、コミューカ(株)設立 代表取締役社長、ビットバンク(株)設立 代表取締役社長。得意分野は金融、インターネット、新規事業。